
この法人は、私がプロ野球の現役選手であった2010年7月から続けてきた社会貢献基金「39矢野基金」をNPO法人として独立させるとともに、他のアスリートにも社会貢献の意義を伝え参画していただけるよう、そのサポートをすることを主な活動として設立しました。
アスリートが自身の技術向上だけでなく、さまざまな社会貢献を通じて新たな社会的価値を創造できるよう支援することが、活動の中心です。
アスリートは基金のオーナーとして、ご自身が望む社会貢献を実現していただくことができます。
オーナーは、プロ・アマ、競技種目を問いません。個人でも、複数人でも構いません。現役の方はもちろん、OB・OGやスタッフ、トレーナー等も対象です。「いつも応援してもらう自分も何か恩返しがしたい」「社会貢献をしてみたい」という熱意があれば、その熱意を基金というカタチに変え、社会に還元します。アスリートの「感謝」の心が新しい社会貢献を生み、ファンや支援者、スポンサー等の「感謝」がその活動を拡大させ、社会に還元することで新たな「感謝」を生み出します。この「感謝の環」が、明るい未来に繋がることを願ってやみません。
そして、この活動に賛同し、私たちと一緒に「新しいスポーツ文化」を築いていただける会員を募集しています。チーム・競技種目の枠を超えて、“ALL SPORTS”で社会貢献に取り組んで参りたいと思います。皆様のご入会を心よりお待ちしています。
法人名 | 特定非営利活動法人THANKYOU FUND(サンキューファンド) |
---|---|
役員 | 代表理事:矢野 輝弘(やの あきひろ) 副代表理事:畑中 大藏(はたなか だいぞう) 理事:背尾 匡徳(せお まさのり) 監事:杉井 俊介(すぎい しゅんすけ) |
所在地 | 〒573-0031 大阪府枚方市岡本町7番1号 枚方ビオルネ5階(バーチャルオフィス) |
設立 | 2022(令和4)年4月1日 |
活動内容 | ・保健、医療又は福祉の増進を図る活動 ・学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動 |
定款・規程 | 定款 役員の報酬等に関する規程 会員規約 プライバシーポリシー(個人情報保護方針) プロジェクトオーナーガイドライン 経理規程 積立金設置規程 事務局規程 |
情報公開 | 設立趣旨書 令和4年度事業計画書 令和4年度活動予算書 個人会員名簿 団体会員名簿 賛助会員名簿 |
私たちの活動は、アスリートを支えるファンや支援者、スポンサーなどへの「感謝」を、社会貢献というカタチに変えることです。この感謝「ありがとう」が社会貢献を通じて新たな「ありがとう」が生まれ、世代を超えて文化として根ざし、明るい未来創造することが私たちの理念です。
活動理念を達成するために、私たちは次の8つの性質を常に意識し行動します。
①透明性…私たちは、法人運営が透明であり、社会貢献に至るプロセスを明快に示すことができます。
②公平性…私たちは、役員や社員、関係者の恣意を排除し、公平に社会的価値を提供します。
③一体性…私たちは、役員や社員、関係者だけの組織ではなく、受益者や支援者をも一体となる「全員参加」を目指し、垣根を越えて繋がりあえる場を提供するよう努めます。
④持続性…私たちは、社会に新たな価値を創造し、常に最善の価値を見出し、その活動を持続させるよう最大限努めます。
⑤自発性…私たちは、アスリートの社会貢献への意欲を尊重し、実現に向け自ら最大限の働きかけを行います。
⑥柔軟性…私たちは、官僚的思考から脱し、形式や権威よりも期待される役割・成果を重視した弾力的な運営を行います。
⑦即応性…私たちは、意思決定と行動を迅速に行います。
⑧合法性…私たちは、コンプライアンスを重視し、正義心のもとに意思決定を行います。
代表理事
第34代阪神タイガース監督
副代表理事
社会福祉士 大阪府社会福祉協議会所属
理事
株式会社New Wing代表
監事
株式会社京都かもがわ会計代表